top of page

MATEMA について

MATEMAの由来は、

Mathematicsの語源となる古代ギリシャ語では、マテマ  とされ【知恵・知識・習う・学ぶ】行為の意味を持ちます。

そこで私は指導者・先生という立場ではありますが、お客様とたくさんの学びを共有し、自分自身やお客様と共に高め合いたいと思い、

MATEMA FIGHT GYM と名付けました。

皆様が楽しくトレーニングをし、ムエタイ・キックボクシングやフィットネスが毎日の日常になり、健康的な体で日々を過ごせる事を願っています。

MATEMA FIGHT GYM 代表 佐藤翔太郎

トレーナー紹介

​トレーナーの資格・実績が豊富です

会長 / 佐藤翔太郎
佐藤翔太郎 / SHOTARO SATO
 
​会長 / トレーナー
出身地 : 大阪府大阪市​
​スポーツ歴:ムエタイ・キックボクシング、ラグビー
誕生日 : 4月3日
血液型 : B型
趣味 : トレーニング、食べ歩き、サウナ

【​経歴】

●ムエタイ歴 : 8年(元ムエタイチャンピオン)

本場ムエタイチャンピオンから伝授した技術と経験を活かし、多くの方に指導を行ってきました。

●キックボクシング歴 : 3年

●ボクシング歴 : 2年

●総合格闘技歴 : 1年

【資格】

●NESTA-PFT認定トレーナー資格

​●JCCAインストラクター資格

【トレーナー歴】

​●2021年 : 「MATEMAGYM」をパーソナルジムとして天満で開業。

これまでに多くのお客様の目標達成をサポートし、確かな実績を積み重ねてきました。

●2024年: 天神橋筋六丁目駅近くで「マテマファイトジム」へリニューアルし、ムエタイとパーソナルトレーニングができるジムとして、初心者から上級者まで対応する本格的なムエタイ&キックボクシングジムをスタート。

​★パーソナルジム➨MATEMAGYM

★ムエタイジム➨マテマファイトジム

​はじめまして!マテマファイトジムのオーナーの佐藤翔太郎と申します。

「キックボクシングやムエタイに興味があるけど、初心者だから不安…」と思う方でも大丈夫です!

私自身、初心者の頃から地道に積み重ねてここまできました。トレーニングは体力アップ、ダイエット、ストレス解消、そして心の強さを養う素晴らしい手段です。一人ひとりの目標や体力に合わせた指導を行い、楽しく、そして確実に成長できる環境を提供します。

​さあ、一緒に新しい自分を目指しましょう!​​

​格闘技でここまで痩せました!!!

after
before

​Before

93

63

After

​ジムの設備紹介

お客様がお一人お一人楽しんでトレーニングをしていただける施設となっております。

​初心者の方も、プロの選手も存分にトレーニングを行っていただけます。

リング

リング

​1

​本格なリングでミット打ちを行います!​

2

​サンドバッグ

サンドバッグ

​パンチとキックができる長いサンドバッグが2本(真ん2本)、パンチ専用のウォーターバッグ1本(左)、少し背の低いキック強化ができるサンドバッグが1本(右)です。​

合計4本のサンドバッグがお出迎え!

3

​フリーウエイト

マシーン

​マシーンをご自由にお使いいただいても結構です。経験豊富なスタッフがフィジカルトレーニングや筋力トレーニングをサポート!

4

​グローブ

グローブ

格闘技グローブの無料貸し出しも行っております。自由にスタッフまでお申し付けください。

​トレーニングの流れ  

45~60分程度

(お客様の体調に合わせてメニューを組み変える場合がございます)​

1

​ストレッチ

まずは、準備体操です。

​動的ストレッチ(ラジオ体操など)やストレッチポールで体を温めていきます。10分~15分

ストレッチ

2

​ウォーミングアップ

いよいよトレーニングが始まります。
次はウォーミングアップです。ジャンプトレーニングや、シャドーボクシング(鏡を見てパンチやキック)を行います。

みんなでトレーニング

3

​ミット打ち

リングに入りミット打ちを行います。(3分2R)
​対人でのマンツーマンミット打ちです。

ミット打ち

4

​サンドバッグ

休憩後、グローブをつけてサンドバッグ打ちです。(パンチ・キック・コンビネーションなど)​

プロ練習

5

​筋トレ

​最後にフィジカルトレーニングや筋力トレーニングを行います。気になる箇所の筋肉の部位をアプローチしていきます。

ウェイト

\ まずは 無料体験トレーニングへ /

bottom of page